数年ぶりに歯医者に行ったのだから・・・
まさかの健康歯
CITY 8巻
僕のヒーローアカデミア 24巻
メイドインアビス(8)
ハクメイとミコチ 7巻
つくったアプリの紹介とか、せっかくなので Unityに関することとかを交えつつ、娯楽や日常に関するテーマでお送りしています。 ※半夏厚朴湯は、のどのつかえ感、不安神経症に効果のある漢方薬です
日常
実際の記述例 今回は、UnityActionの具体的な記述サンプルを記載しておこうと思います。 KindleのUnity本一覧 using を指定しておこう using UnityEngine.Events; UnityEngine.Eventsの仲間な...
UGIの余っている領域 下記の記事で画面内に収まるように、Canvasの設定なんかを簡単にできるようにしました。 今回は、その外側の余った領域に黒帯を表示するコンポーネントも作っているのでついでに紹介します。 csファイルは、下記記事のものを流用するので、忘れずに。 ...
Awake()とStart() 順番は、Awake()の後に、Start()が実行されるのはご存じの通りだと思います。 では、GameObjectが非アクティブだったり、コンポーネントがdisableだったらどうなるでしょうか? また、AddComponent()で追加した...
GetComponent関数とは GameObjectに追加されているコンポーネント(MonoBehaviourとかそういうの)を取得するものです。 早速使ってみよう 今回もサンプルを用意しておいたので一緒にご覧ください。 GetComponentSample.cs まずはこ...
UnityActionをInspectorで登録 UnityEngine.UI.Buttonみたいの、Inspectorで登録できるようにしたい。 でも、そのままUnityActionを↓のように記述しても、Inspectorには表示されません。 public Unit...
親の回転をなかったことにしたい シーンを組み立てていたら、なんかのオブジェクトにスプライトを追加したら親に回転が入ってスプライトまわりまくっていた。 ということがあったりなかったりしてしまったときは、こんな感じで親の回転を打ち消すことができますよ。 役に立つかど...
ダイアログウィンドウを作ってはみたものの・・・ ダイアログのスクリプトに、メッセージやボタンを押したときの処理を記述したら共用したときに、ややこしくなる未来しかみえません。 だったら処理は呼び出し側で記述してしまいましょう 呼び出す側でテキストだけでなく、Yes/No...
もっと便利に 少し前に書いたこちらで、 Canvas設定について書いたのでこれで十分なのですが・・・ もう少し便利になるように、Canvas用のコンポーネントを作りました。 右往左往した結果、~3とかになってしまっていますけど、気にしてはいけません。 作ったばかりなの...
阿佐ヶ谷神明宮 東京で有名な厄除けの神社があるということで、行って参りました。なんと、予約不要です! まずは、初穂料を用意しました こんな感じです。さあ、これをもっていきましょう。 到着 阿佐ヶ谷駅の北からすぐに東へ向かって、小道へと入ると到着です。 受付...
Add() や Clear() だけじゃない T[](配列)に戻したり、検索したり、集めたり、いろいろなことができます。 ここでは、よく使えるものだけをまとめておきます。 こんなクラスがあるのが前提 public class Marking { publ...
0 件のコメント :
コメントを投稿